野山に自生するこの植物 キキョウラン名前と見た目が違いすぎる葉姿だ 花は小さくは地味だが実は大きく色が面白い
花穂は50㌢~60㌢位伸びて小粒な花をたくさんつけるがあまり花は目立たない
写真は実が少ないが パチンコ玉位の大きさの濃い紫色の実が房状に付くところが面白い 雑草的であまり環境をえらばずに育つ植物である
もう一つ海辺の砂浜にも育つハマゴウの樹の花 砂浜ではツル状になり這って育つ 内陸部では半ツル状であるが幹は太り樹木となる アゲハチョウの大きなイモムシが好んでつく
各枝先に房状の紫の花が咲く 太い枝でも挿し木で簡単に増やせる